- 現在の位置:
-
- ホーム
- 旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
- ボラセン写真集
旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
ボラセン写真集
今年もご寄附いただきありがとうございました! [2020年12月15日]
R2.12/14(月) マイリグ株式会社 様 フェイスシールド贈呈
この度、旭川市社会福祉協議会より、マイリグ株式会社様へ感謝状を贈呈させていただきました。
マイリグ株式会社様は、令和2年6月から500枚以上のフェイスシールドをコロナウイルス感染症防止のために役立てて欲しいと介護事業所や子ども食堂、手話活動などへ寄付しています。
皆さんにたいへん喜んでご活用いただいております。
マイリグ株式会社様へ心より感謝申し上げます。
今年もご寄附いただきありがとうございました! [2020年9月29日]
令和2年9月18日
このたび、アステラス製薬株式会社 旭川営業所様から企業の社会貢献活動の一環として、タオル300枚を寄贈していただきました。
このタオルは、コロナ感染防止対策にも役立てていただきたいと障がいのある児童が利用する事業所へ寄附させていただきます。
誠にありがとうございました。

今年もご寄附いただきありがとうございました! [2020年7月27日]
令和2年7月27日
このたび、朝日生命保険相互会社 旭川支社 旭川営業所 様から地域福祉に役立てて欲しいとタオル約150枚を寄贈していただきました。
福祉施設でタオルやウエスが不足していると聞き、企業の社会貢献活動のひとつとして
このタオルは、障がい者支援で活用させていただきたいと思います。
誠にありがとうございました。

今年もありがとうございました!! [2020年6月12日]
ホンダ販売労働組合様より就労支援事業所2か所「サポートステーション愛」「アクア・カルチャー」へそれぞれに耕運機1台(計2台)を寄贈していただきました。
この度、耕運機を寄贈していただき、これまでは、スコップや鍬を使って人力で畑を起こすのにも苦労していたところ、耕運機の操作も簡単であったため、事業所の利用者さんも自分で操作しながら作業ができたとのことです。
「通所者は、職員が作業の様子を見守ることにより、各自で機械操作に取り組めました。そのことで職員は、通所者には未知の可能性があることをあらためて発見し、また、通所者にとって貴重な体験ができたとたいへん感謝しています。」とお礼の言葉をいただきました。
ホンダ販売労働組合様より耕運機や刈払機を障害者事業所へ寄贈していただくのは、今回で3度目となります。
誠にありがとうございました。
【 令和2年 4月22日 寄贈式 】
【 写真提供:アクア・カルチャー 様 】
ありがとうございました! [2020年6月10日]
令和2年6月10日
このたび、マイリグ株式会社様より、フェイスシールド100枚を寄贈していただきました。
地域の方が新型コロナウイルスに感染しないように何かできることはないかと考え、当社で販売しているフェイスシールドを地域の方にぜひ、活用していただきたいとの想いで寄贈されたそうです。
頂いたフェイスシールドは、地域福祉活動にて活用させていただきたいと思います。
誠にありがとうございました。

前の5件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の5件