- 現在の位置:
- 
- ホーム
- 旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
- ボラセン写真集
 
旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
ボラセン写真集
使用済み切手をいただきました!! [2015年12月 3日]
本日、中央公民館百寿大学様と旭川中央ライオンズクラブ様から使用済み切手をいただきました。
いただいた使用済み切手は、「日本キリスト教海外医療協力会」または「誕生日ありがとう運動本部」に送付します。
その後、日本キリスト教海外医療協力会では、切手収集家や切手商などに販売し、その益金を東南アジアの難民に対する医療協力資金にします。
誕生日ありがとう運動本部では、福祉の店やバザー、海外旅行のお土産として販売し、知力ハンディキャップの問題を啓発する活動の資金にします。
誠にありがとうございました!!
中央公民館百寿大学 様
旭川中央ライオンズクラブ 様
使用済み切手やタオルなどをいただきました!! [2015年12月 1日]
11月30日(月)、旭川市シニア大学様から、使用済み切手8,571枚、未使用切手
1,680円分、タオルなど156枚の寄贈がございました。
いただいた使用済み切手は、愛情銀行を通じて、日本キリスト教海外医療協会様に送付させていただきます。また、タオルなど156枚は、同じく愛情銀行を通じて、特別養護老人ホーム愛善園様に配分させていただきます。
未使用切手1,680円分は、ボランティア振興基金として、旭川市ボランティアセンター事業(ボランティア活動や福祉教育の推進など)に使わせていただきます。
誠にありがとうございました。
高齢者疑似体験セット(10セット)をいただきました [2015年10月21日]
10月19日(月)、一般社団法人生命保険協会旭川協会様から、高齢者疑似体験セット
10セットの寄贈がございました。
いただいた高齢者疑似体験セットは、「共に生きる」ことの重要性を学んでいただくため、小・中学校の総合的な学習の時間などに活用させていただきます。
誠にありがとうございました!!
(「総合的な学習の時間」に対する支援などの問合せは、旭川市ボランティアセンター
電話21-5550まで)
国際親善交流特別演奏会のご案内 [2015年7月14日]
9月7日(月)、開演18時30分(会場18時)、旭川市大雪クリスタルホールを会場に、今回で21回目となる国際親善交流特別演奏会が行われます。
つきましては、日本音楽文化交流協会様より、招待チケット100枚を預かっていますので、ご希望の方は(障がいのある方、母子家庭の方、養護施設の方、高齢者の方、その方々を支えているボランティア・学童・学生・保護者の方)、旭川市ボランティアセンター(旭川市5条通4丁目旭川市ときわ市民ホール1階)まで取りに来てください。
数に限りがありますので、先着順となります。
よろしくお願いします!
旭川大学高等学校インターアクトクラブの紹介 [2015年6月24日]
旭川大学高等学校インターアクトクラブでは、旭川市配食サービス利用者への手作り誕生日カードのプレゼントや保育所での子どもたちとのふれあい、ゴミ拾いなどの活動を積極的に行っています。
部員の皆さんに入部の動機をうかがったところ、「他の人の役に立つことが、自分にとって勉強になると思ったから」、「将来、福祉の仕事に就きたいから」、「保育士になりたいので、部活で保育所の子どもたちとのふれあいがあると聞いたので入部した」といった、将来を見据えた頼もしい意見が返ってきました。
学生のボランティア活動を、ボラセン写真集や社協広報紙「社協あさひかわ」の“おがれ地域の宝物”で紹介できればと思いますので、旭川市ボランティアセンターまで情報をお寄せください。
よろしくお願いします!
前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次の5件


