- 現在の位置:
-
- ホーム
- 成年後見支援センター
- 講演会・研修会などのお知らせ
成年後見支援センター
講演会・研修会などのお知らせ
(講演会・研修会のお知らせ一覧/随時更新)
令和4年度 旭川成年後見支援センター成年後見制度普及啓発講演会
地域で支える成年後見制度
【成年後見制度とは・・・】
認知症や知的障害、精神障害等のために判断能力が十分ではない方が、契約をしたり財産管理をしたりすることが困難な場合に、本人に不利益が生じないよう支援することにより、「本人が安心して生活する権利」をまもる制度です。この講演会は、成年後見制度の基礎的な知識について、市民・町民の皆さまに広く知っていただくことを目的として開催いたします。
日 時:令和4年7月1日 金曜日 14:00~16:00
場 所:旭川勤労者福祉会館 2階 大会議室(旭川市6条通4丁目)
及びZOOMによる配信
定 員:100名 参加費:無料
内 容:「地域で支える成年後見制度」
第1部 講演「成年後見制度の概要」
講 師 日本司法支援センター旭川法律事務所 代表常勤弁護士 林 大樹 氏
第2部 パネルディスカッション「地域で支える成年後見人の実践事例」
パネリスト (公社)成年後見センター・リーガルサポート旭川支部 上村 修一郎 氏
(公社)北海道社会福祉士会道北地区支部ぱあとなあ道北 高橋 通江 氏
市民後見人受任者
コーディネーター 日本司法支援センター旭川地方事務所 副所長 富田 佳祐 氏
※研修会場の駐車場は無料でご利用になれますが、駐車台数に限りがあります。
周辺の駐車場は有料となりますのであらかじめご了承願います。
お申込み・お問合せ・・・
〒070-0035 旭川市5条通4丁目 旭川市ときわ市民ホール1階
旭川市社会福祉協議会 旭川成年後見支援センター
電話:0166-23-1003 FAX:0166-23-1118
Mail:kouken@asahikawa-shakyo.or.jp
申込み締切:令和4年6月28日(火)