- 現在の位置:
- 
- ホーム
- 旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
- ボラセン写真集
 
旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
ボラセン写真集
カボチャの寄付 [2010年10月19日]
農業を営んでいる玉村昭慶さんより、愛情銀行をとおしてカボチャ54kgを母子生活支援施設トキワの森へ寄付いただきました。玉村さん有難うございました
 
 
 (写真右が玉村さん)
春光台ふれあい太鼓 [2010年7月20日]
育児サークル合同イベント"第9回わんぱくフェスティバル"の盆踊りにて、ボランティアセンター登録団体「春光台ふれあい太鼓」さんが活動して下さいました!子ども達に大変好評でした!春光台ふれあい太鼓さんありがとうございました!!!
 
はじめてのボランティア養成講座(初心者向け) [2008年11月 6日]
10月30日(木)、これからボランティアを始める人に対する情報提供を目的として、実際にボランティアセンターに登録して活動している佐山哲郎さんから『ボランティア活動をして感じたこと』や『ボランティアっていいよ~♪』というお話をしていただきました。
 
 
社団法人北海道医薬品配置協会道北支部様 [2008年10月22日]
今年も10月22日に医薬品1,375点(75万円相当)をご寄付いただきました。
 毎年ありがとうございます。
 
守って安心!地域福祉権利擁護セミナー [2008年10月 9日]
すっかり掲載が遅くなりましたが…8月28日(木)、高齢になっても地域で安全に暮らすことを目的に、 上川地区事務所(上川地区地域福祉生活支援センター)富田彰所長から、「権利擁護」についてお話をしていただき、地域福祉権利擁護事業について勉強させていただきました。
  
 
前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次の5件


