- 現在の位置:
-
- ホーム
- 旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
- ボラセン写真集
旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
ボラセン写真集
株式会社ダイナムからオリジナルぬりえの寄贈がありました。 [2023年9月22日]
株式会社ダイナムから、子どもたちに使っていただきたいと、従業員の皆様が手作業で制作されたオリジナルキャラクターのぬりえを100冊寄贈していただきました。 今後、児童福祉施設などへ、他の寄贈品がある際に併せて提供し、子どもたちに配付してもらう予定にしています。
誠にありがとうございました。
「小さな親切」運動旭川支部より花の苗の寄贈がありました。 [2023年6月23日]
「小さな親切」運動旭川支部 北海道電力ネットワーク株式会社道北統括支店業務部企画総務グループから、花の苗一式の寄贈がありました。
いただきました花の苗は、寄贈者の意向に基づき選定した、障がい者支援施設「旭川ねむのきの里」へ寄贈いたしました。
令和5年6月23日(金)に、北海道電力ネットワークの皆様が旭川ねむのきの里を訪れ、利用者の方と一緒に、プランターに花の苗を植える作業を行いました。
寄贈いただき誠にありがとうございました。
※施設利用者の方と一緒に作業されている写真につきましては、個人情報保護の観点から掲載を控えさせていただきます。
朝日生命労働組合旭川支部よりタオルの寄贈がありました。 [2023年5月26日]
朝日生命労働組合旭川支部から、組合員の皆様から集められたタオルを愛情銀行へ寄贈していただきました。
令和5年2月16日(木)テクノス北海道様による地域社会貢献活動が行われました。 [2023年2月22日]
市内忠和に営業所がある(株)テクノス北海道様は、企業の社会貢献活動として、平成21年度から比較的降雪量が多い台場地区で、ひとり暮らしの高齢者宅の除雪作業を行っています。
日常から独居高齢者宅の見守りや声かけ活動を行っている台場地区社会福祉協議会の星山会長に、除雪に悩みを抱える方を対象者として調整していただき、今年は4件の除雪作業を行うこととなりました。
今年初めて作業を実施した80代女性からは「今年は昨年より雪が多く困っていたところに除雪をやっていただけるとのお話しをいただいてたいへんうれしく思っています。」との感想をいただきました。
株式会社テクノス北海道の皆さん、本当にありがとうございました。
令和5年2月7日(火)荒井建設株式会社様による地域社会貢献活動が行われました。 [2023年2月 8日]
荒井建設株式会社様は、西地区で年一回、除雪作業の社会貢献活動を行っています。
今年は、地区の町内会長の矢三様に、除雪で困っている独り暮らしの高齢者宅を3件紹介していただき、8名の社員で生活通路を広げ、通路の段差を削るなどの除雪を行っていただきました。
高齢者の方は、「家の前がすっきりして気持ち良く過ごせます。」「段差がなくなって通りやすくなった。」とたいへん喜んでいました。
荒井建設株式会社の皆さん、本当にありがとうございました。
前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件
