- 現在の位置:
-
- ホーム
- 旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
- ボラセン写真集
旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
ボラセン写真集
朝日生命労働組合旭川支部よりタオル390枚の寄贈がありました。 [2022年5月31日]
朝日生命労働組合旭川支部は、社会貢献を目的として自分たちで何か役に立てることはないかと、組合員ひとりひとりからタオルを集めて愛情銀行へ寄贈されました。
寄贈していただいたタオルは、ボランティアの協力をいただいてウエスにした上で、高齢者施設など福祉施設に贈呈して、各施設でのコロナ感染防止予防対策などに役立てていただきたいと思います。

ダイエー株式会社よりお菓子14箱の贈呈がありました [2022年5月23日]
ダイエー株式会社は、子どもたちが笑顔になれるような地域貢献活動を行いたいと、お菓子を段ボール14箱分寄贈されました。 食材やお弁当の配付を行っている子ども食堂などで、役立たせていただきたいと思います。
誠にありがとうございました。

北海道旭川養護学校へ皆さまから寄せられたベルマークを寄贈しました。 [2022年5月20日]
ボランティアセンターに皆さまから寄せられたベルマークは、ボランティア団体「五葉会」によって点数が集計され、センターから北海道旭川養護学校へ定期的に寄贈しています。寄贈したベルマークは、北海道旭川養護学校PTAによりこれまで和太鼓や紙芝居舞台、絵本などの教材に交換され、児童が豊かな学校生活を送れるように活用されています。
皆さまもご家庭にあるベルマーク商品があれば、ぜひ、ベルマークを切り取ってボランティアセンターへお持ちください。
織田様より文房具や靴下などの寄贈がありました。 [2022年2月14日]
令和4年2月14日(月)織田 様より新年度の準備に不安がある児童に役立てて欲しいと文房具や靴下などの寄贈がありました。子育てや女性に対する相談支援事業所などを通じて、必要としている児童へ配付したいと思います。
誠にありがとうございました。
荒井建設株式会社様による地域社会貢献活動が行われました。 [2022年2月 8日]
荒井建設株式会社様は、昨年より会社のある西地区で年一回、除雪作業の社会貢献活動を行っています。 地区の町内会長の矢三様に、除雪で困っている独り暮らしの高齢者を紹介していただき、今年は3件のお宅の除雪を行いました。 除雪を行っていただいた高齢者の方は、「玄関前から公道まで日頃通る道が広くなって、通りやすくなった。」「段差がなくなって安心して通れるようになった。」とたいへん喜んでいました。 荒井建設株式会社の皆さん、本当にありがとうございました。

前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次の5件